忍者ブログ
つれづれ日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 パチパチありがとうございます♪ たくさんいただいて嬉しいですvv

 ところで、あじあかっぷは前回に引き続き面白い展開になってましたね。1時15分キックオフとかいうので、「あー、無理無理。明日仕事だし」とあっさり寝たのですが(私のサッカー熱はその程度)、後でダイジェストを見てみたら前回以上に面白い試合で大笑いしてしまいました。見りゃよかったなー。
 いやでも、平日だし予選だし。睡眠時間を削ってまで見るほどのことも…(ぶつぶつ)。

 ていうか、PKがね(笑)。笛を吹かれた瞬間、選手全員が一斉に審判のところに群がって、右手を挙げながら、
 「えーオフサイドっしょ!」
 「オフサイド、オフサイド!」
 「絶対、オフサイド!」
 「ほら、旗あがってんじゃん!」
 「見てみて、ほら。旗!!」
 とかなんとか(イメージ)抗議してるのがおかしくってvv おまけにコーチたちまで、旗をあげた副審の方にも駆けていって、
 「今、旗あげたよね?」
 「オフサイドだったよね?」
 「オフサイドだと思ったんでしょ?」
 「絶対、オフサイドだったよね?」
 と抗議してて、対する副審も、
 「いや…うん、オフサイド…かなーと思ったんだけどさー。でもねぇ、それを僕に言われてもねぇ…。最終判断は僕じゃないしねぇ」
 などと、肩をすくめてみせたりしてて、おもろいなーと。
 コーチも一人退場になったようですが、キャプテンも最後までしつこく紳士的に抗議を繰り返してたのが印象的でした。前回の時もそうだったけど、やっぱキャプテンはチームメイトのためにしつこく毅然と抗議をせねばならんのでしょうね。えらいぞ。

 相手チームも帳尻あわせっぽい雰囲気でPKを取られてしまいましたが、こちらは日本ほどは抗議せず。なので納得済みかと思いきや、試合終了後に思い切り審判に詰め寄ってました。やっぱり気に入らなかったんだな(笑)。勝った良い子な日本は握手のために整列してるけど、シリアはガードマン(?)を押しのけて審判に抗議しようとしてて、最後の最後まで目が離せない面白さでした。こんなに荒れた試合は久々に見たvv
 あ、もちろん、本当の試合内容もね。縦パスがガンガン入る、私の好きなパターンの試合をしてて面白かったですよ。あれでもうちょっと、ゴール精度があがればねー。何回、決定機を逃せば気が済むんだか…

 いやそれにしても、記憶に残る試合でした。
 次は確か月曜日の夜ですよね。楽しみです。予選突破目指してがんばれ。

拍手[1回]

PR
 パチパチありがとうございました♪

 ところで、某裁判の某検事殿のゲーム2が来月辺り出るそうですね。今、体験版をやってみて大笑いしてきました。いやん、検事殿。お元気そうでなにより~

 初っぱなから、大阪の自称ジャーナリストさんが出てきたり、はた迷惑なヒーロー人形が出てきたり、あの人かな?と思わないこともない怪しい人物が出てきたりと面白そうです。あー、早く製品版をやりたいな♪ 
 1では過去編とか出て、フリフリ検事殿がいましたけど、今回はどうなんでしょうか。検事殿は生真面目な分だけおちょくり甲斐がありますが、やりすぎると痛々しいのでちょっと心配。ヒーローネタは、もういい加減にした方が良いと思うんだ…

 でもなんだかとっても楽しそうです。2月が楽しみ。

 ところで、どうでも良い話。
 去年の12月半ばに買ったかぼちゃが、ふと見たら冷蔵庫の中で青カビ作ってすねてたので、あわてて料理してみました。一応食えた。美味かった。後は、私が明日お腹を壊してなければ、かぼちゃは意外と長持ちするという証明になりますね。よし、頑張るぞ。

拍手[1回]

 パチパチありがとうございましたvv

 ところで、姉の子どもがどうやら三人とも男の子らしいという、困ったというか笑えるというかお気の毒にと言った方がいいのかしらと思えるニュースが飛び込んできました。男の子三人ですかー! それはびっくり
 まあ、男の子三人でも良いとは思うんですよ。無事、生まれてきてくれさえすれば。でもそうは言っても、男三人なんて家が壊れそうと思っちゃうのも事実(笑)。女三人もひたすら騒がしいですが、男三人って食費とか馬鹿にならんだろうなぁ

 てことで、ただいま団子三兄弟の名前を検索中~。
 姉は、「始」「続」「終」でどうだ!と懐かしいことを言ってますが、姉の旦那はもう考えるのが面倒になったらしく「エイリアン男」「プレデター男」「イーティー男」にするとか言ってます。そうするくらいなら、「一郎」「次郎」「三郎」でいいじゃん。どうせ、大きくなったら名前を持ち物に書いていかなきゃならないから、短い名前の方が良いし!(そういう問題か?)
 てことで、妹としては可愛い甥っ子たちのために「光」(ひかる)「望」(のぞむ)「翼」(つばさ)とか提案してみました。足が速くなりそうな、良い名前だと思うの! 時速250kmは出そうなの! ホントは「響」(こだま)とかいきたかったけど、あまりにもトンデモ読みなので止めたの!

 …しかし、返答なし。ちぇー

 阿部の家は二人だし、「梓」「遙」「飛鳥」でも良いけどあそこは女の子の双子だしなぁ。男の子っぽい名前ってことで、「律」「司」「晶」もありかと思うけど、姉が元ネタを知っているかどうか…。見せたとは思うんだけど…。いっそ、姉が大好きだった「一輝」「瞬」+αでよくね?

 いや、それにしても最長であと2ヶ月後には甥っ子の名前が決まっているかと思うと、不思議な感じです。1000gは超えた方が良いらしいから(障害とかの危険性が低いため)、出来るだけ長くお腹の中にいて欲しいけど、一杯名前考えながら待ってるよ☆

拍手[2回]

 パチパチありがとうございます♪

 ところで先日、安いという理由だけで新しいメガネを買いました。たしぎみたいに太枠メガネにも憧れたけど、枠がじゃまになりそうだったから細いやつ。今はやりのレンズ小さめにしてしまいました。
 しかし、これがまた何というか違和感ありありで
 真っ直ぐ前を見てる分には良いんですが、そのまま下を見ると地面がゆがんで見えるんですよ。おかげで、平坦だと知っている家の中に段差が見えて、すっごい変な感じです。階段とか、もう酔いそう。なにこれ
 仕方ないのでメガネ屋さんでもう一回見てもらったのですが、

 「新しいメガネになったから仕方ないですね。2,3ヶ月もしたら慣れるので、しばらく使ってみてください」

 とさわやかに言われてしまいました。…メガネ生活は長いけど、そんなこと言われたの初めてだよ…_| ̄|● il||li

 とりあえず、ただいまメガネ試用期間中です。あー、安いからって飛びつくもんじゃないね。反省~~

拍手[2回]

 パチパチありがとうございました♪

 昨日のサッカー、日本は引き分けでしたね。笑えるくらいにゴールが入らなくて、これは何のギャグかと笑いながら見てたのですが(酷)、最後の最後に引き分けに持ち込めて良かったです。次もがんばれ。

 ところで、先日もやらかしてたサンレッド→ゾロたしパロ。あれからまた脳内で妄想してたら、うっかり萌えすぎるくらいに萌えてしまって、ひとりでじったんばったんしてました。あまりに萌えて一人で抱え込むには辛くなったので、以下妄想。例によって、ダブルパロです。今度はパラレル。

 …ていうか、パロってみるとゾロ(レッドさん)がたしぎ(ヴァンプ様)のことを好きすぎて困る。あのツンデレヒーローはホントにもう…

拍手[4回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/24)
(09/04)
(05/01)
(04/02)
(03/20)
ツイッター
ブログ内検索
カウンター

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]