つれづれ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
疑問に思いつつ、今月のアフタ感想。おお振りです。
いや、久々に萌えたのでつい。
いや、久々に萌えたのでつい。
いやもう、報われて良かったね、阿部…!!!
という一言に尽きるんですが。
今となってはずいぶん昔の、アニメで言うところの2話目?くらいの話を、三橋が未だに大切に持っていてくれてることにちょっと感動してしまいました。あのころの三橋は自己嫌悪と自己否定と自己憐憫でがんじがらめの団子になっていたし、それを打ち砕いてくれた阿部のあの一言は、すっごく衝撃的で、宝物のようにいつまでも輝いているものなんでしょうね。
阿部にしてみたら、もう忘れてしまっているような言葉でも、三橋の中で太陽みたいに光ってて、ネガティブになってしまいがちな三橋を強くしてくれるのかと思うと嬉しいです。阿部の知らないところでいっぱい愛されてるよ、阿部。嫌われてなんかないよ。尽くした分だけ報われてるよ。良かったね
にしても、ここまではっきり、三橋が「阿部くんに投げたい!」と宣言してくれるとは思ってもみなかったので、結構驚きでした。
あと2年しか阿部に投げる時間がない、って思ったのは、限りある時間を大切にしようと思うフラグか、目標設定をしっかりしようと決意するフラグか、いつ阿部が戻ってきても良いように阿部リードを思い出しながら配球を考えるフラグなのか、はたまた新人戦勝たなきゃと思うあまりに無理をするフラグなのか、果たしてどれなんでしょう。阿部に無理を強いるフラグじゃなきゃいいけど(すぐ悪い方向に考えたがる)。
しかし、一応色々と考えなきゃ考えなきゃと考えながらリードしている田島を見ているのに、
「田島くんじゃだめだ!」
って、きっぱり言い切るってどうよ、三橋…

いやまあ、本人には言わないだろうけどさ。本人も打つ気満々だから、良いけどさ。ここに来て、急に捕手・田島のアラにスポットが当てられ始めたので、阿部リードを褒められたようで嬉しく思いつつもちょっと不思議です。前半は調子よかったのになぁ。
相手校の投手…えーと、ヒョーマくん、だっけ?(名前おぼろ)
彼もかなり調子悪そうですが、大丈夫なんでしょうか。んで、あこがれの先輩は2年生なんですね。よく考えたらそうか。もう、夏は終わってるもんなー。
ヒョーマくん見てると、投手にとって捕手ってそんなに大切なものなんだなーとちょっとじんわりしてしまいます。榛名さん見てたら、投げられたらなんでも良いやって感じだったから、投手ってそんなものかとばかり(笑)。あ、でも三橋もそんな感じでしたよね。今回、田島に遠慮しながら(?)でも、「早く正捕手に投げたい」と宣言してましたが。これも三橋の成長の証なんでしょうか。
さて、試合は沖投手に替わったようです。三橋以外の投手がマウンドに上がるのって初めて見る気がしますが、最後までするんでしょうか。それとも後半は端折って、2回戦に行くのかな? 続きが楽しみです。

という一言に尽きるんですが。
今となってはずいぶん昔の、アニメで言うところの2話目?くらいの話を、三橋が未だに大切に持っていてくれてることにちょっと感動してしまいました。あのころの三橋は自己嫌悪と自己否定と自己憐憫でがんじがらめの団子になっていたし、それを打ち砕いてくれた阿部のあの一言は、すっごく衝撃的で、宝物のようにいつまでも輝いているものなんでしょうね。
阿部にしてみたら、もう忘れてしまっているような言葉でも、三橋の中で太陽みたいに光ってて、ネガティブになってしまいがちな三橋を強くしてくれるのかと思うと嬉しいです。阿部の知らないところでいっぱい愛されてるよ、阿部。嫌われてなんかないよ。尽くした分だけ報われてるよ。良かったね

にしても、ここまではっきり、三橋が「阿部くんに投げたい!」と宣言してくれるとは思ってもみなかったので、結構驚きでした。
あと2年しか阿部に投げる時間がない、って思ったのは、限りある時間を大切にしようと思うフラグか、目標設定をしっかりしようと決意するフラグか、いつ阿部が戻ってきても良いように阿部リードを思い出しながら配球を考えるフラグなのか、はたまた新人戦勝たなきゃと思うあまりに無理をするフラグなのか、果たしてどれなんでしょう。阿部に無理を強いるフラグじゃなきゃいいけど(すぐ悪い方向に考えたがる)。
しかし、一応色々と考えなきゃ考えなきゃと考えながらリードしている田島を見ているのに、
「田島くんじゃだめだ!」
って、きっぱり言い切るってどうよ、三橋…


いやまあ、本人には言わないだろうけどさ。本人も打つ気満々だから、良いけどさ。ここに来て、急に捕手・田島のアラにスポットが当てられ始めたので、阿部リードを褒められたようで嬉しく思いつつもちょっと不思議です。前半は調子よかったのになぁ。
相手校の投手…えーと、ヒョーマくん、だっけ?(名前おぼろ)
彼もかなり調子悪そうですが、大丈夫なんでしょうか。んで、あこがれの先輩は2年生なんですね。よく考えたらそうか。もう、夏は終わってるもんなー。
ヒョーマくん見てると、投手にとって捕手ってそんなに大切なものなんだなーとちょっとじんわりしてしまいます。榛名さん見てたら、投げられたらなんでも良いやって感じだったから、投手ってそんなものかとばかり(笑)。あ、でも三橋もそんな感じでしたよね。今回、田島に遠慮しながら(?)でも、「早く正捕手に投げたい」と宣言してましたが。これも三橋の成長の証なんでしょうか。
さて、試合は沖投手に替わったようです。三橋以外の投手がマウンドに上がるのって初めて見る気がしますが、最後までするんでしょうか。それとも後半は端折って、2回戦に行くのかな? 続きが楽しみです。
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
カウンター